フレーム1 フレーム3
 

『健』2014年10月号

2014年10月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

えんぴつ
【幼稚園・保育園・保育所】

さまざまな教材を使って、目のお話をしましょう!
──絵本・掲示物・人形など、
   子どもをひきつける工夫がいっぱい♪

【小学校・中学校】

適切な使用が子どもの目を守ります!
再確認しておきたい、眼鏡やコンタクトレンズについて
眼科医が答えます
──資料集もあります。ご活用ください!

【高等学校】

文化祭模擬店での慣れない調理で、
食中毒の発生リスクが高まります
事故防止のための確認&注意点を、
保健所職員が分かりやすく解説します
──準備から出店当日までの流れは、
   フローチャートでばっちり!

10月の保健指導

<幼>お弁当を考えよう!
大嶋 希
<保・保>新鮮な魚にドキドキ
      さんまクッキング!
岩本 登美子
<小>よい姿勢で、心も体も健康に!
枡井 典子
<中>人と人をつなぐ! “保健室来室カード”
山根 由利
<高>地域の県立高校の養護教諭で
    歯科指導用教材を作成しました
大野 志保

10月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

10月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:ハロウィン
内容:「見えない部分」も見えている!?
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【掲示物】
あなたのこころを表現してみよう!
平野 理恵

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■スポーツ選手に無月経が起こるのは、なぜですか?
Q:M・M/A:能瀬 さやか
■先天性白内障の子の発達の遅れが気になります
Q:O・M/A:横山 連

連載

●世界の現場で見えてきたこと ─フィールドワーカーが見た“学校保健”
第2回 ニジェール
竹内 理恵
●先生の知りたい最新医学がここにある
誤解や問題の解消は、大人の責任です
吃音のある子どもへの対応
菊池 良和
●フィジカルアセスメントの“ホント”のところ 第16回
頭部外傷(後編)
北垣 毅
●子どもたちからのSOS 養護教諭の保健日誌 今日の1ページ 17
保健室登校になったリーダー的存在の女子生徒(中学校)
山梨県健康相談事例研究会「ぶどうの会」
スクールカウンセラー 磯邉 聡
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#81
子どものやる気
近藤 卓
●保育者同士の良い関係を築くために 第31回
職員の待遇改善
師岡 章

 

●最新の海外医学情報

親子で一緒に食事すると…

●世界保健ニュース

アナフィラキシーの原因は…?/
世界の成人の35%以上が過体重・肥満!

●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
大切な人や仲間に感謝する休日
岡田 真由美
●研修会・講習会などのお知らせ
読み切り
養護教諭とスクールカウンセラーの連携
──それぞれの場所でできること
朝日 真奈
●私の本はあなたの本
「生活コミュニケーション学を学ぶ」
北口 和美
●仲間どうし わになって
たくさんの仲間に支えられながら
河村 麻美
●政府広報関係 News

小学生・中学生の意識に関する調査について

●お知らせ

『うまれる〜いのちの授業〜』
学校教材用DVDのご紹介

●お届けします! 掲示物のレシピ☆ 第7回
どの動物の目かな?
足助 麻理
●10月の歳時記
鵜澤 京子
●校内放送:
「目」を使う言葉いろいろ
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <466>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
岡部 愛子/岡部 ちよ子

 

読者と編集部の広場
まんが「ちょっとさびしい…秋」
しんぼけいこ
編集後記
●とじこみ付録

10月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

10月のほけんだより案2<小学校用>

10月のほけんだより案3<中学校用>

10月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5