フレーム1 フレーム3
 
『健』2013年12月号

2013年12月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

えんぴつ

■特集1

【幼稚園・保育園・保育所】

「楽しい運動遊び」の実施が、子どもたちの
基礎的運動能力を高める!
──文部科学省『幼児期運動指針』に基づく
   兵庫県K市の取り組みより

【小学校・中学校・高等学校】

生活環境の省力化で、身体を動かす機会が減っています
今、子どもたちに対し、運動を行なうための動機付けが
大切になってきているようです
──平成24年度 文部科学省 体力・運動能力調査報告


■特集2

予防と治療の効果で、AIDSによる死亡者数は減少…
しかし国内では、新規HIV感染者・AIDS患者とも
予断を許さない状況です
──最新の都道府県別累積報告数もお知らせします

12月の保健指導

<幼>すくすくガーデン
本川 大介
<保・保>放射能被害のもとで、子どもたちの生活を
     より豊かなものにするために
齋藤 美智子
<小>メタボさよならプロジェクト
川越 恵子
<中>健康に生きるとは?(後編)
佐見 由紀子
<高>3種類の体温計で体温測定をしてみよう!
大野 志保

12月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

12月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:サンタさんの一日
内容:熱が出るのは、どうして?
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【掲示物】
1年間を振り返ってみよう
上野 真実/平野 理恵

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■外胚葉形成不全症の子どもをどう支援すればよいでしょうか
Q:Y・Y/A:中澤 裕美子/小野寺 雅史
■鼻咽喉閉鎖不全症とは、どんな病気ですか
Q:U・E/A:大久保 文雄

連載

●フィジカルアセスメントの“ホント”のところ 第6回
打撲・骨折
北垣 毅
●養護教諭として当たり前だけど大切にしている30のこと 第9回
小さな子どもにも敬意をもって接する
竹内 雅子
●子どもたちからのSOS 養護教諭の保健日誌 今日の1ページ bV
玄関や廊下に水のようなものが…(小学校)
山梨県健康相談事例研究会「ぶどうの会」
スクールカウンセラー 磯邉 聡
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#71
乳幼児の自尊感情
近藤 卓
●保育者同士の良い関係を築くために 第21回
正規・非正規の関係づくり
師岡 章
●保健室から情報発信! 思いを伝える掲示物 第21回
アルコールの害について考えよう
笹井 香野恵

 

●最新の海外医学情報

生活習慣を少し変えるだけで…

●作品募集

第10回プリントコミュニケーションひろば

読み切り
特別支援教育が目指す場所
名古屋 恒彦
●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
遠い日の懐かしい痛み
野口 直美
●世界保健ニュース

若い世代でHIV未診断の例が多数/
たばこの広告が喫煙行動に与える影響

●研修会・講習会などのお知らせ
●達人養護教諭への道 第21回
取り組みを継続する
大和撫子
●仲間どうし わになって
重なった不幸の先に…
村上 多賀子
●私の本はあなたの本
「ケアの本質」
菊池 美奈子
●12月の歳時記
西 能代
●校内放送:
どう ちがう? HIVとAIDS
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <456>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
桑野 章子/飯盛 順子

 

●2013年1月〜12月 見出し一覧
・Q&A見出し一覧
・特集記事見出し一覧
・一般記事見出し一覧

 

読者と編集部の広場
まんが「サンタさんに贈るもの」
しんぼけいこ
編集後記
●とじこみ付録

12月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

12月のほけんだより案2<小学校用>

12月のほけんだより案3<中学校用>

12月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5