フレーム1 フレーム3
 
『健』2013年1月号

2013年1月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

えんぴつ
【幼稚園・保育園・保育所】

シーズン到来! インフルエンザ
基礎知識や病院に行く際のポイントなど…
保護者に気をつけてもらいたい点を
コンパクトにまとめました

【小学校】

子どもたちを主役にすれば
学校保健委員会はもっとおもしろくなります!
──シナリオ・クイズ・運営案など、資料を中心に紹介します!

【中学校・高等学校】

■特集1
いじめへの理解を深め、取り組みの一層の強化を!
心理学の専門家が「いじめ問題」を解説します
教職員は、子どもの徴候を見逃さない努力が求められます

■特集2
現場で混乱の声も聞かれる『湿潤療法』
その基本的考え方と学校での実施について、
専門家が解説します

1月の保健指導

<幼>赤ちゃんが生まれるよ!
佐見 由紀子
<保・保>3歳児に伝える食物アレルギーのお話
後藤 文子
<小>わたしたち 手洗い・うがい調査隊!!
吉岡 由紀
<中>「ドラマでわかる薬の正しい使い方」(前編)
高柳 佐土美
<高>「弁当の日」
   〜愛情や“育ちの記憶”を伝えられる大人に〜
西 ひとみ

1月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

1月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:七草がゆ
内容:「かぜ」という名の病気はない!?
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【紙芝居】
冬にはやるものってなんだろう?
─ かぜ予防の紙芝居
田保 美穂子

 

新年によせて
和唐 正勝/藤井 祐子

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■感染性胃腸炎を防ぐために、気をつけるとよいことは?
Q:F・K/A:北條 誠
■金属アレルギーになると、一生、金属を身につけられないのですか
Q:S・S/A:海老原 全

連載

●はなそうよ! 恋とエッチ 第22回
性の商品化
チーム:えすけん
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#60
PTG・心的外傷後成長を支えるもの
近藤 卓
●ビバ! College Job あれこれ 第10回
保健室経営
古角 好美
●保育者同士の良い関係を築くために 第10回
園長に期待したい資質・能力
師岡 章
●保健室から情報発信! 思いを伝える掲示物 第10回
新年を祝う“けんこうくじ”!
笹井 香野恵

 

読み切り●今シーズン、大流行中!
マイコプラズマ肺炎に要注意!!
監修:松本 憲二
●最新の海外医学情報

歯垢沈着で早期死亡リスクが上昇

●世界保健ニュース

幼児期の母子関係が思春期の肥満と関連/
障害をもつ子どもは暴力被害に遭うリスクが高い

読み切り
養護教諭が行なう
1型糖尿病の子どもへの理解と支援
竹鼻 ゆかり
●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
マサイはパラダイス
荒井 育恵
●研修会・講習会などのお知らせ
●私の本はあなたの本
子どもに愛をつたえる101の方法
伊端 千恵子
●達人養護教諭への道 第10回
ネットワークをつくる(後編)
大和撫子
●仲間どうし わになって
私に力をくれる「芋の会」の仲間たち
畑中 律子
●1月の歳時記
水口 和子
●校内放送:
「いじめ」をなくすために
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <445>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
田村 有里/衛藤 郷美

 

読者と編集部の広場
まんが「新年の目標!」
中村 誠
編集後記
●とじこみ付録

1月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

1月のほけんだより案2<小学校用>

1月のほけんだより案3<中学校用>

1月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5