フレーム1 フレーム3
 
『健』2011年10月号

2011年10月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

えんぴつ

■特集1
  見て、触って、確かめて…
  こどもが楽しめる 目に関する掲示物
  ──ほけんだよりにも使える 『ことば・話題集』付き!

■特集2
  食物アレルギーの子どもに どう対応するべきか?
  給食実施校と未実施校 両方の取り組みをお伝えします
  ──資料もたくさん紹介していただきました!

■特集3
  気になってた! ほかの先生の救急バッグ
  その中身を 全部見せていただきました!
  ──校外活動時に役立つアイデア

10月の保健指導

<幼>うんちの後始末を自分でしよう!
   〜自立を促す保健指導〜
堀木 政子
<保・保>保育現場のための感染症対策
南山 知恵子
<小>テレビを消すと、いいことがいっぱい!?
   〜アウトメディアの取り組み〜
須藤 好子
<中>心の種まきプロジェクト
   〜希望の心の花を咲かせよう〜
大友 涼子
<高>生きる力を育む保健指導
菊井 宣子

10月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

10月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:芋堀り
内容:色の世界は十人十色
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【掲示物】
目のしくみ、ふしぎを知ろう!
石田 恵津子

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■受動喫煙が子どもの健康に与える影響について教えてください
Q:Y・Y/A:加治 正行

連載

●先生の知りたい最新医学がここにある
近見視力検査の導入に向けて
〜近見視力不良者の負担〜
高橋 ひとみ
●養護教諭が行なう特別支援の工夫と実践 第7回
保護者とつながる
NPO法人特別支援教育ネットワークがじゅまる
●はなそうよ! 恋とエッチ 第7回
基礎体温
チーム:えすけん
●養護教諭の常識?非常識? 第12回
養護教諭の医療的ケア…範囲はどこまで?
学校現場の実情と、法律・規制との関係(後編)
…と、閉鎖(湿潤)療法のその後
岡田 加奈子
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#45
人生を変えるほどの出会い
近藤 卓
●保育のなかの子どもたち
飛び跳ねる…ということ
師岡 章

 

●最新の海外医学情報

加糖飲料の飲みすぎで血圧が上昇

●政府広報関係 News

養護教諭制度70周年記念
学校保健功労者の表彰について

●読み切り
関東養護教諭養成大学学生交流会レポート
中下 富子
●私の本はあなたの本
幼稚園・保育園での発達障害の考え方と対応
樫原 京子
●研修会・講習会などのお知らせ
●世界保健ニュース
WHOが推奨する年齢層別の必要な運動/
幼児期の食事がIQに影響する!?
●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
ものづくりを通して学んでいること
渡邉 満美
●森昭三先生の連載に寄せて
「森田理論」を現場で生かす
保健体育教師から養護教諭へのメッセージ
池田 忍
●仲間どうし わになって
大局を見極められるように
松本 妙子
●10月の歳時記
安井 由佳
●校内放送:
「見えて」いるのに、「見て」いない!?
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <430>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
鈴木 登志枝/三瓶 久二子

 

読者と編集部の広場
まんが「秋の夜長に…」
中村 誠
編集後記
●とじこみ付録

10月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

10月のほけんだより案2<小学校用>

10月のほけんだより案3<中学校用>

10月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5