フレーム1 フレーム3
 
『健』2011年7月号

2011年7月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

えんぴつ
【幼稚園・保育園・保育所】

ケガをしても慌てない!
大切なのは、初期対応と保護者へのフォロー
──事例をまじえてベテラン看護師が解説します

【小学校】

今年の熱中症対策は2本立て!
職員には配布資料、子どもたちには
4コマまんがで伝えましょう

【中学校】

保存版! 『健やかな泉』で大反響だった
「保健室で使えるチェックシート」
ケガの部位ごとにまとめました

【高等学校】

自傷行為の生徒に対して
管理職・担任・医療機関等と
どのように連携し、かかわるべきか
── 3つの事例から考えてみましょう

7月の保健指導

<幼>特別支援はみんなの支援
   ── 教師・子どもの意識を変える
西田 久恵
<保・保>子どもたちの目線で一緒に考えよう
温泉川 千里
<小>めざせ! 手洗い名人!
   〜清潔な手でみんな元気〜
渡邉 文子
<中>緊張をほぐして仲間づくり!
   ── すぐにできるゲームを紹介します
山口 早苗
<高>麻しん予防接種勧奨の取り組み
   〜3年間の歩み〜
橋本 明子

7月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

7月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:波間にただようクラゲ
内容:汗と仲良くしよう!!
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【掲示物】
あなたは大丈夫? もしも 歯みがきをしなければ…!
大崎 加代子

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■水分をほとんどとらない子がいます
Q:K・K/A:田中 秀登

連載

●養護教諭が行なう特別支援の工夫と実践 第4回
1学期を振り返る
NPO法人特別支援教育ネットワークがじゅまる
●はなそうよ! 恋とエッチ 第4回
男の子のなやみ
チーム:えすけん
●養護教諭の常識?非常識? 第9回
「健康診断」は保健管理なのでしょうか?
学校保健の領域を考えてみましょう
岡田 加奈子
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#42
緊急テーマ(2):「その場」に行って分かること
近藤 卓
●保育のなかの子どもたち
謝る…ということ
師岡 章

 

●最新の海外医学情報

「スポーツ飲料=健康的」は大きな誤解

●世界保健ニュース

うつ病の再発に注意/
熱中症は予防可能!

■読み切り
防げるケガを防ごう!
亀川 真都子
●私の本はあなたの本
遺伝子学者と脳科学者の往復書簡
杉田 摩利子
■読み切り 創刊40周年記念 特別寄稿
情報があふれる現代だからこそ 自分の体験を語れる
先生は子どもたちの心を豊かにします
大山 良徳
●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
ジムで心も体もリフレッシュ
山口 美江
●研修会・講習会などのお知らせ
●仲間どうし わになって
すべての道はローマに通ず
涸田 和美
●7月の歳時記
安井 由佳
●校内放送:
からだを守る大きなカバー
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <427>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
水野 愛弓/大槻 尚

 

読者と編集部の広場
まんが「早起きは何の得?」
しんぼ けいこ
編集後記
●とじこみ付録

7月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

7月のほけんだより案2<小学校用>

7月のほけんだより案3<中学校用>

7月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5