フレーム1 フレーム3
 
『健』2010年11月号

2010年12月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

今月の特集
■特集1
 【幼稚園・保育園・保育所】

運動あそびを3年間継続した幼児は、7割超が運動能力
「上位群」に!

──幼児の運動能力向上には
   継続的な取り組みが必要です

 【小学校・中学校・高等学校】

昨年度に引き続き、緩やかな向上が見られました。
しかし…

──平成21年度
   文部科学省 体力・運動能力調査報告

■特集2

ここ15年の間に 全世界で2.6倍、東アジアでは30倍!
HIV感染者数は、増加の一途をたどっています…

──世界のエイズ最新事情と
   「複合予防」としてのWYSHプロジェクト

12月の保健指導

<幼>「粗大運動」で心身を育てる!
井上 好子
<保・保>楽しく学ぶ歯みがき
     〜エプロンを使った人形劇〜
田端 久美子
<小>『エイズってなぁに』
   〜自他の生命を大切に〜
古本 文子
<中>学校薬剤師と連携して行なう
   くすりの授業
柏木 真貴子
<高>関心を高める保健指導
   「未成年者飲酒防止」
木村 みどり

12月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

12月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:クリスマスキャンドル
内容:「からだの様子」を伝えることば
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【教材】
たべかたピラミッドで新しい食育
「健」編集部

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■ぜんそくの子はインフルエンザが重症化しやすいのですか
Q:A・A/A:佐藤 美紀・佐藤 さくら・海老沢 元宏
■無排卵性月経について教えてください
Q:K・A/A:野口 まゆみ

連載

●読み切り
子どもたちに伝える 薬の適正使用
安井 舞
●養護教諭の常識?非常識? 第2回
からだに湿布? 心にスキン・シップを!
湿布の取り扱い、どうしていますか?
岡田 加奈子
●教育現場での健康相談活動への取り組み
保健室が中心となって支援した事例
磯邉 聡
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#35
レジリエンスと自尊感情(3)
近藤 卓
●保育のなかの子どもたち
集まる…ということ
師岡 章
最終回
●ある養護教諭のライフヒストリー
- 養護教諭は、保健室で何をしているの? -
『エピローグ 出会いを通して』
こかど よしみ

 

●最新の海外医学情報

食事にはオレンジジュースを添えて

●世界保健ニュース

う歯のある小児は肥満に注視!/
小児期の虐待が与える影響で…

●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
目標を持って チャレンジし続ける
嘉田 宏美
●仲間どうし わになって
支えてくださるみなさんに感謝!
片岡 千穂
●研修会・講習会などのお知らせ
 
●12月の歳時記
森垣 朋子
●校内放送:どこがちがう?
かぜをひきやすい人・ひきにくい人
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <420>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
浮田 理奈/出井 梨枝

 

●2010年1月〜12月 見出し一覧
・Q&A見出し一覧
・特集記事見出し一覧
・一般記事見出し一覧

 

読者と編集部の広場
まんが「サンタさんにお願い」
しんぼ けいこ
編集後記
●とじこみ付録

12月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

12月のほけんだより案2<小学校用>

12月のほけんだより案3<中学校用>

12月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5